relier+(るりたす)スタッフ陣は、仕事やプライベートで、これまで国内外数多くの場所を訪れてきました
出張やプライベート旅行など、シチュエーションはさまざま
その土地土地で多くの人と触れ合い、多くの物を目にしてきた中で
こんなにステキなものなのに、知名度が今一つでもったいない!
もっと多くの人にこのステキさを知ってもらいたい!
と感じたものは、一つ、二つではありません
気に入って複数回訪れていると、その度に新たな発見があることも少なくありません
また、魅力的な商品のつくり手や名所の案内人の方にお話を伺うと、どうやって知ってもらったら良いか、やり方がわからないんだ・・という声も多く耳にします
テレビやガイドブックにインターネット、SNSなどが加わり、私たちの周りには様々な情報があふれています
流行りの場所や気になるモノを発見したら、まずはスマホでチェック。しますよね
(著者もすぐ何でもかんでも検索します!)
ネットで調べて、気になったらすぐに検索して、さまざまなサイトや記事をチェックして概要を確認
試してみたいなと思ったら大多数のものがお取り寄せできるようになりました
また、少し手間をかければ、海外からのお取り寄せも以前よりは簡単に可能になりました
速報性や利便性の面では、本当に便利な時代になりました
「relier+(るりたす)」では、自分のお気に入りを見つけるプロセスや、実際に見る、触れる、味わう「楽しみ方」を大切に考えています
すぐに調べて、お取り寄せ、これも良いのです
ただ、そんな時代でも、やっぱり皆さん、旅行はしたいし、いろいろ見て感じたり、したいですよね
この楽しみはやっぱり格別です
「体験する」ことで得られるものにはやはり違いがあるように思います
私たちは、「relier+(るりたす)」を通じて、そういった人、場所、モノを世の中に広く伝えるお手伝いをしていきたいと考えています
私たちの体験を通じて発見した新たなコラボレーションを伝えること、皆さんと一緒に新たなコラボレーションを見つけることを想像し、ワクワクしています